|広島市の一戸建ての購入|丸和不動産販売 > 丸和不動産販売株式会社のスタッフブログ一覧 > 【似て非なるもの!?地番と住所】

【似て非なるもの!?地番と住所】

≪ 前へ|【2022年(令和4年)版住宅ローン減税】   記事一覧   【ベランダ・バルコニーの違いにいちゃもんをつけてみた】|次へ ≫
カテゴリ:小ネタ
地番と住居表示の違いをご存知でしょうか?


簡単に説明しますと、「地番」とは土地につけられた番号で、土地を特定する必要がある際に使用します。

地番は、現在では法務局(登記所)が付けていますが、一説によりますと明治5年にできた地券制度から採用されたとも言われています。

不動産の売買契約書には地番を記載して売買の対象になる土地を特定します。


一方で、「住所」とは各人の生活の本拠のことで、住民票に本籍とともに記載されています。

手紙や郵便物を送る際に書くのがこの住所になります。

新居を購入されたお客様は、この住所移転の手続きを役所で行う必要があります。


軽い気持ちで「地番」と「住所」について書き始めましたが、沿革を調べていくうちに、なかなか奥深いものであることがわかりましたので、上澄みだけの説明でお茶をにごして終わりにさせていただきます。



ちなみに、丸和不動産販売の地番と住所はこうなります。

   地番:広島市西区庚午北二丁目262番1
   住所:広島市西区庚午北二丁目16番10号




https://www.maruwa-fud.co.jp/contact/


≪ 前へ|【2022年(令和4年)版住宅ローン減税】   記事一覧   【ベランダ・バルコニーの違いにいちゃもんをつけてみた】|次へ ≫

タグ一覧

 おすすめ物件


廿日市市前空2丁目 土地

廿日市市前空2丁目 土地の画像

価格
2,090万円
種別
売地
住所
広島県廿日市市前空2丁目3-9
交通
前空駅
徒歩5分

井口台パークヒルズウエストコート

井口台パークヒルズウエストコートの画像

価格
2,290万円
種別
中古マンション
住所
広島県広島市西区井口台3丁目34-2
交通
井口台パークタウンバス停バス停
 

広島市安佐北区三入東2丁目 中古一戸建て

広島市安佐北区三入東2丁目 中古一戸建ての画像

価格
1,490万円
種別
中古一戸建
住所
広島県広島市安佐北区三入東2丁目21-16
交通
桐陽台バス停
 

トップへ戻る